廃車手続きについて
2022-07-20
NEW
こんにちは~
気づけばもう7月です!2022年もあっという間に半分が過ぎて行きましたね
なにも出来ていないまま1年が終わりそうでちょっと焦ってます。。。
ですが、ブログはしっかり更新していきます
さっそく!!!!
今日は、前回少しお話していた廃車手続きについて
1つ前のブログで、東和で廃車ができることをお伝えしました
本日は実際にどんな書類を揃えたら手続きができるのかについてです

まず!基本的にみなさんが普段乗っている車は、普通車もしくは軽自動車が多いかと思います。
普通車と軽自動車では、廃車の際に必要なものが少しずつ異なってきます
軽自動車の場合はそんなに多くなく、車検証(自動車検査証)がお手元にあれば大丈夫です
そして大体一緒に入っているのが薄いみどり色の、リサイクル券です。お持ちでしたら一緒にお渡しください。
↓こちらが、リサイクル券です
あっ!リサイクル券ない!という方、大丈夫です
廃車時にお伝えください
次に車検証(自動車検査証)にプラスで書類などが必要な、普通車
こちらも、あればリサイクル券をお持ちいただきたいのと、所有者さんの印鑑証明と実印が必要になってきます
基本的にはこの書類などがあれば廃車手続きが可能なんですが・・・
普通車・軽自動車ともに、車検証の所有者の欄にディーラーさんや保険会社さんの名前が入っていることがあります。
その際は所有権解除のための書類が必要になるので、ディーラーさんや保険会社さんに準備してもらいましょう
↓こちらが車検証です。赤線の所の名義や住所を確認してみてください
そして、こちらの車検証にある名義と、お持ち頂く印鑑証明の内容が同じかを確認してお持ちください
中には住所が違ったり、何度か住所が変わっていたりすると、住民票や戸籍附要が必要です。
お名前が変わっているときは、戸籍謄本が必要となってきます
なんだか文章で見てみると難しそうですね・・・
ですが!東和は皆様に代わって廃車手続きをさせていただきます
面倒だな~って思っている方こそ、東和にお車と書類をお持ちいただければと思います
もっと詳しく聞きたい!という方は、お気軽にお電話ください
